髪は女性にとって、まさに顔の次、いやもしかすると顔以上に第一印象が左右してしまうものだと思いませんか?
私は現在アラフォー。ただでさえ癖毛、猫毛です。年齢によって衰えが始まってしまうと一気に老けて見えてしまうことに近年恐怖を感じています。
加齢による髪の変化にはどういったものがるのか調べてみました。
・1本1本が細くなる
・密度が低下する
・うねりが出てくる
・白髪が生えてくる
・頭皮のたるみ
・髪を生成する力が減少
と、ネガティブキャンペーンかのように衰退現象は沢山出てきます。
髪は確かに抜けて生えてを繰り返し、所謂再生をしていますが、密度が低下したり細くなったりすることにままならず、コシもなくなり、へたりが見えてきてしまい、全体的な印象が暗くなったり加齢を感じさせてしまうのは否めないようです。
ではどうしたらいいのでしょう?
・健康的な生活を心がける
(大豆イソフラボン、亜鉛などの栄養素の取り入れなど)
・ヘアケアの見直し
・頭皮ケア
(頭皮が固いと血流が滞るそう。定期的に頭皮を柔らかくする為にマッサージは必要)
・ホルモンバランスを整える
他には、最先端の毛髪再生治療なるものもあるそうです!
顔の印象以上に目がいってしまう髪の毛。ついついケアを忘れがちですが、加齢により確実に若々しさは失われています。しっかりケアしていきましょう。